「解除キー生成ツール」を使用したライセンス登録の手順
対象製品
iNetMail 1.0J
詳細
以下のActiveX製品(Visual Basic 5.0/6.0用)を使用するには、インストール後にライセンス登録の手続きが必要です。
※「解除キー生成ツール」およびライセンス登録手順は、上記のどの製品でも共通です。
解除キー生成ツールのダウンロード
解除キー生成ツールは、以下のリンクからダウンロードできます。
iNet(ActiveX)製品用 解除キー生成ツール
ダウンロードしたzipファイルを展開(解凍)し、解除キー生成ツールの実行ファイル「PowerTcpUnlock.exe」を取り出します。
この実行ファイルを、ライセンス登録プログラム「DartRegister.exe」(前述のActiveX製品に付属しています)がインストールされているフォルダ(例:C:¥Program Files¥iNetMail¥Bin¥)にコピーしてください。
※ 「解除キー生成ツール(PowerTcpUnlock.exe)」は、「ライセンス登録プログラム(DartRegister.exe)」とは別のフォルダや別のマシン上でも実行可能ですが、どちらもライセンス登録の手続きに使用するものですので、同じフォルダにコピーすることを推奨しています。
ライセンス登録の手順
以下の手順で、ライセンスがトライアル版から製品版へ切り替わり、製品版として使用できるようになります。
1. ロックキーの取得
ライセンス登録プログラム「DartRegister.exe」を起動し、[次へ]ボタンをクリックします。
「製品登録」画面上に「ロックキー」が表示されます。この値は手順2.で使用します。

2. 解除キーの取得
解除キー生成ツール「PowerTcpUnlock.exe」を起動します。
以下の項目に適切な情報を入力し、[Unlock]ボタンをクリックすると、「Unlock key」欄に解除キーが表示されます。
※1 半角ハイフン(-)を含めて入力してください。

手順1.で起動したライセンス登録プログラムの「製品登録」画面を表示します。
以下の項目に適切な情報を入力し、[追加/編集]ボタンをクリックします。
※1 ご利用のバージョンによっては「会社名」項目は表示されません。その場合、入力は不要です。

※ 「登録する」ボタンは使用しません。クリックした場合、本ナレッジのページが表示されます。
「登録済の製品」リストに、登録した製品名が追加されれば、ライセンス登録の手続きは完了です。
別マシンへインストールする場合の手順
本製品を別のマシンへインストールする場合は、以下の手順で行ってください。
- iNetMail 1.0J
- iNetTransfer 1.0J
- iNetWinsock 1.0J
- iNetSuite 1.0J(上記3製品のコンポーネントを収録したスイート製品)
※「解除キー生成ツール」およびライセンス登録手順は、上記のどの製品でも共通です。
解除キー生成ツールのダウンロード
解除キー生成ツールは、以下のリンクからダウンロードできます。
iNet(ActiveX)製品用 解除キー生成ツール
ダウンロードしたzipファイルを展開(解凍)し、解除キー生成ツールの実行ファイル「PowerTcpUnlock.exe」を取り出します。
この実行ファイルを、ライセンス登録プログラム「DartRegister.exe」(前述のActiveX製品に付属しています)がインストールされているフォルダ(例:C:¥Program Files¥iNetMail¥Bin¥)にコピーしてください。
※ 「解除キー生成ツール(PowerTcpUnlock.exe)」は、「ライセンス登録プログラム(DartRegister.exe)」とは別のフォルダや別のマシン上でも実行可能ですが、どちらもライセンス登録の手続きに使用するものですので、同じフォルダにコピーすることを推奨しています。
ライセンス登録の手順
以下の手順で、ライセンスがトライアル版から製品版へ切り替わり、製品版として使用できるようになります。
1. ロックキーの取得
ライセンス登録プログラム「DartRegister.exe」を起動し、[次へ]ボタンをクリックします。
「製品登録」画面上に「ロックキー」が表示されます。この値は手順2.で使用します。

2. 解除キーの取得
解除キー生成ツール「PowerTcpUnlock.exe」を起動します。
以下の項目に適切な情報を入力し、[Unlock]ボタンをクリックすると、「Unlock key」欄に解除キーが表示されます。
項目名 | 入力する情報 |
---|---|
Serial number | お持ちの製品のCDキー(プロダクトキー)(※1) |
Lock key | 手順1.で、ライセンス登録プログラムの「ロックキー」欄に表示された値 |

解除キー取得時のエラー
解除キー生成ツール上で[Unlock]ボタンをクリックしたとき、以下のようなエラーが発生する場合があります。
「ロック解除キーの作成に失敗しました」エラーは、「Serial number」欄に入力された情報が不正の場合に発生します。以下の内容をご確認ください。
「'XXXXXX' は整数ではありません」エラーは、「Lock key」欄に半角数字以外の文字が入力された場合に発生します。以下の内容をご確認ください。
3. ライセンスの登録解除キー生成ツール上で[Unlock]ボタンをクリックしたとき、以下のようなエラーが発生する場合があります。

- CDキー(プロダクトキー)以外の情報が入力されていないか
- 半角ハイフン(-)が省略されていないか
- 末尾にスペース記号などが入力されていないか
- 数字が全角で入力されていないか

- 末尾にスペース記号などが入力されていないか
- 数字が全角で入力されていないか
手順1.で起動したライセンス登録プログラムの「製品登録」画面を表示します。
以下の項目に適切な情報を入力し、[追加/編集]ボタンをクリックします。
項目名 | 入力する情報 |
---|---|
会社名(※1) | お客様の会社名 |
CDキー | お持ちの製品のCDキー(プロダクトキー) |
解除キー | 手順2.で、解除キー生成ツールの「Unlock key」欄に表示された値 |

※ 「登録する」ボタンは使用しません。クリックした場合、本ナレッジのページが表示されます。
「登録済の製品」リストに、登録した製品名が追加されれば、ライセンス登録の手続きは完了です。
製品名 | 登録完了後、「登録済の製品」リストに追加される項目 |
---|---|
iNetMail 1.0J | iNetMail Tool |
iNetTransfer 1.0J | iNetTransfer Tool |
iNetWinsock 1.0J | iNetWinsock Tool |
iNetSuite 1.0J | iNetSuite Tool |
別マシンへインストールする場合の手順
本製品を別のマシンへインストールする場合は、以下の手順で行ってください。
- 既存のマシンから本製品をアンインストールします。
- 別のマシンへ本製品をインストールします。
- インストール後のマシンで、前述のライセンス登録手続きを行います。