連続用紙に対する印刷について
対象製品
ActiveReports for .NET 6.0J Professional
詳細
連続用紙を使用できるかどうかは、使用するプリンタのプリンタドライバに依存します。プリンタドライバが連続用紙の用紙サイズをサポートしているかどうかをご確認ください。
ActiveReports上で指定できる用紙サイズの一覧は、下記のようにPaperSizesプロパティを使用することで、参照できます。
◆サンプルコード(VB.NET)
◆サンプルコード(C#)
プリンタ側で用意されている用紙サイズ一覧の中に、想定している用紙サイズが存在する場合には、ユーザー定義サイズではなくそちらを使用することをお勧めいたします。
たとえば、想定している用紙サイズが、PaperSizesコレクションのインデックス''10''に定義されている場合、下記のようなコードで設定します。
◆サンプルコード(VB.NET)
◆サンプルコード(C#)
なお、ActiveReportsの印刷処理は、ActiveReportsが直接プリンタを制御している訳ではなく、インタフェースである.NET Frameworkの印刷機能を呼び出しているのみです。それらのインタフェースに対して出力するデータも、プリンタやプリンタドライバごとに内容が変わるという訳ではなく、同一内容のデータを出力しています。
最終的な印刷結果は、使用するプリンタやプリンタドライバに依存しますので、それらの条件によって印刷結果や動作に差異が生じる可能性がございます。
詳細につきましては、関連するFAQをご覧ください。
ActiveReports上で指定できる用紙サイズの一覧は、下記のようにPaperSizesプロパティを使用することで、参照できます。
◆サンプルコード(VB.NET)
Dim rpt As New ActiveReport1()
Dim i As Integer
For i = 0 To rpt.Document.Printer.PaperSizes.Count - 1
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).Kind.ToString() + ", ")
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).PaperName.ToString() + ", ")
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).Height.ToString() + ", ")
Console.WriteLine(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).Width.ToString())
Next
End Sub
Dim i As Integer
For i = 0 To rpt.Document.Printer.PaperSizes.Count - 1
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).Kind.ToString() + ", ")
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).PaperName.ToString() + ", ")
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).Height.ToString() + ", ")
Console.WriteLine(rpt.Document.Printer.PaperSizes(i).Width.ToString())
Next
End Sub
◆サンプルコード(C#)
ActiveReport1 rpt = new ActiveReport1();
for (int i=0; i<rpt.Document.Printer.PaperSizes.Count; i++)
{
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].Kind.ToString() + ", ");
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].PaperName.ToString() + ", ");
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].Height.ToString() + ", ");
Console.WriteLine(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].Width.ToString());
}
for (int i=0; i<rpt.Document.Printer.PaperSizes.Count; i++)
{
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].Kind.ToString() + ", ");
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].PaperName.ToString() + ", ");
Console.Write(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].Height.ToString() + ", ");
Console.WriteLine(rpt.Document.Printer.PaperSizes[i].Width.ToString());
}
プリンタ側で用意されている用紙サイズ一覧の中に、想定している用紙サイズが存在する場合には、ユーザー定義サイズではなくそちらを使用することをお勧めいたします。
たとえば、想定している用紙サイズが、PaperSizesコレクションのインデックス''10''に定義されている場合、下記のようなコードで設定します。
◆サンプルコード(VB.NET)
Dim rpt As New ActiveReport1()
rpt.PageSettings.PaperKind = rpt.Document.Printer.PaperSizes(10).Kind
rpt.PageSettings.PaperName = rpt.Document.Printer.PaperSizes(10).PaperName
rpt.Run()
rpt.PageSettings.PaperKind = rpt.Document.Printer.PaperSizes(10).Kind
rpt.PageSettings.PaperName = rpt.Document.Printer.PaperSizes(10).PaperName
rpt.Run()
◆サンプルコード(C#)
ActiveReport1 rpt = new ActiveReport1();
rpt.PageSettings.PaperKind = rpt.Document.Printer.PaperSizes[10].Kind;
rpt.PageSettings.PaperName = rpt.Document.Printer.PaperSizes[10].PaperName;
rpt.Run();
rpt.PageSettings.PaperKind = rpt.Document.Printer.PaperSizes[10].Kind;
rpt.PageSettings.PaperName = rpt.Document.Printer.PaperSizes[10].PaperName;
rpt.Run();
なお、ActiveReportsの印刷処理は、ActiveReportsが直接プリンタを制御している訳ではなく、インタフェースである.NET Frameworkの印刷機能を呼び出しているのみです。それらのインタフェースに対して出力するデータも、プリンタやプリンタドライバごとに内容が変わるという訳ではなく、同一内容のデータを出力しています。
最終的な印刷結果は、使用するプリンタやプリンタドライバに依存しますので、それらの条件によって印刷結果や動作に差異が生じる可能性がございます。
詳細につきましては、関連するFAQをご覧ください。
関連情報
キーワード
機能・仕様 印刷・プレビュー
この文書は、以前は次のFAQ IDで公開されていました : 11900