郵便番号(Postal)コントロールで警告メッセージ「該当データが複数見つかりました。最初に見つかったデータのみ表示します。」を表示しないようにするには。

文書番号 : 24816     文書種別 : 使用方法     最終更新日 : 2007/10/12
文書を印刷する
対象製品
InputMan for .NET 4.0J Windows Forms Edition
詳細
郵便番号(Postal)コントロールはInputManに付属するシステムビット社製DB Entryを使用して郵便番号から住所を検索しており、一部の郵便番号では、ひとつの郵便番号に2つ以上の住所が対応しています。このような郵便番号で住所を検索した場合、警告メッセージ「該当データが複数見つかりました。最初に見つかったデータのみ表示します。」が表示されます。

このメッセージが表示されないようにするには、InputManに付属するPostalコントロールのソースコードを修正し、独自のPostalコントロールを作成します。

[Visual Basic]
¥¥Samples¥Functions¥VB¥Postal
に収録されているソースコードPostal.vb のPostal_ValueChanged イベントの次の3行をコメントアウトします。

If colResult.Count > 1 Then
      MessageBox.Show("該当データが複数見つかりました。最初に見つかったデータのみ表示します。", "検索結果")
End If




[C#]
¥¥Samples¥ Functions¥CS¥Postal
に収録されているソースコードPostal.cs のPostal_ValueChanged イベントの次の4行をコメントアウトします。

if (colResult.Count > 1)
{
    MessageBox.Show("該当データが複数見つかりました。最初に見つかったデータのみ表示します。", "検索結果");
}



変更後に、ソースコードをコンパイルし、DLLをプロジェクトに組み込んで使用します。

この文書は、以前は次のFAQ IDで公開されていました : 10739