ヘッダのサイズを 0 にしたとき、太線に表示される境界線を非表示にするには?

文書番号 : 19606     文書種別 : 使用方法     最終更新日 : 2005/11/22
文書を印刷する
対象製品
El Tabelle for .NET 3.0J
詳細
ヘッダのサイズを 0 に設定したとき、エンドユーザーがヘッダの存在を認識できるよう、El Tabelle では境界線を太線で表示しています。ただし、この表示が不要な場合は、アセンブリバージョン v3.1.2005.0615 以降で追加された HideSplitLine プロパティで非表示にすることもできます。

最新の修正版はこちら からダウンロードできます。

HideSplitLine プロパティの設定は、次のようなコードで実行できます。

・WorkBook/Sheet の場合
 列ヘッダの幅が 0 のときに、ヘッダの境界線を非表示にする場合の例です。

[Visual Basic]
'列ヘッダの3列目の幅を0に設定する
Sheet1.Columns(2).Width = 0
'列ヘッダの縦の境界線を非表示にする
Sheet1.ColumnHeaders.HideSplitLine = _
  GrapeCity.Win.ElTabelle.DirectionMode.Vertical

[C#]
//列ヘッダの3列目の幅を0に設定する
sheet1.Columns[2].Width = 0;
//列ヘッダの縦の境界線を非表示にする
sheet1.ColumnHeaders.HideSplitLine = _
  GrapeCity.Win.ElTabelle.DirectionMode.Vertical;


・MultiRowSheet の場合
 テンプレートの設計で、列ヘッダの幅が 0 のときに、ヘッダの境界線を非表示にする場合の例です。

[Visual Basic]
'テンプレートを作成する
Dim objTemplate As GrapeCity.Win.ElTabelle.Template = _
  New GrapeCity.Win.ElTabelle.Template

objTemplate.ColumnHeaders.MaxColumns = 5
'列ヘッダの3列目の幅を0に設定する
objTemplate.ColumnHeaders.SetColumnWidth(2, 0)
'列ヘッダの縦の境界線を非表示にする
objTemplate.ColumnHeaders.HideSplitLine = _
  GrapeCity.Win.ElTabelle.DirectionMode.Vertical

'MultiRowSheetにテンプレートを適用する
MultiRowSheet1.Template = objTemplate
[C#]
//テンプレートを作成する
GrapeCity.Win.ElTabelle.Template objTemplate =
  new GrapeCity.Win.ElTabelle.Template();

objTemplate.ColumnHeaders.MaxColumns = 5;
//列ヘッダの3列目の幅を0に設定する
objTemplate.ColumnHeaders.SetColumnWidth(2, 0);
//列ヘッダの縦の境界線を非表示にする
objTemplate.ColumnHeaders.HideSplitLine = _
  GrapeCity.Win.ElTabelle.DirectionMode.Vertical;

//MultiRowSheetにテンプレートを適用する
multiRowSheet1.Template = objTemplate;
キーワード
HowTo

この文書は、以前は次のFAQ IDで公開されていました : 8054