QuickSend メソッドに複数の受取人を指定するとプロトコルエラーになる

文書番号 : 17910     文書種別 : 不具合     最終更新日 : 2005/06/17
文書を印刷する
対象製品
iNetMail 1.0J
発生環境
動作保証環境と同様
状況
修正済み
詳細
QuickSend メソッドの To 引数に複数の受取人を指定するとプロトコルエラーになります。

QuickSend メソッドの送信先に2つのアドレス設定した場合、サーバーへは下記のように2回、送信先を通知しなくてはならないが、

  RCPT TO:<アドレス1> NOTIFY=NEVER
  RCPT TO:<アドレス2> NOTIFY=NEVER

下記のように送信するため、メールサーバーからエラーが返答されることが原因です。

  RCPT TO:<アドレス1,アドレス2> NOTIFY=NEVER

この現象は2005/01/25版(2.9.0.14)、2004/11/05版(2.9.0.11)で発生します。
回避方法
不具合を修正した最新の修正版をご使用ください。

最新修正版は、このサイトのアップデートページでダウンロードできます。

または、QuickSend メソッドの替わりに Send メソッドを使用します。この際、Delimiterプロパティを設定し、アドレスを区切ります。

With Smtp1
 With .Message
  .To.Delimiter = ","
  .To.Add "<アドレス1>,<アドレス2>"

 End With
End With
キーワード
INML04709

この文書は、以前は次のバグレポートIDで公開されていました : 4968